皆様こんにちは!
緊急事態宣言が発令され、通常であれば楽しいゴールデンウィークですが
今年も淋しいゴールデンウィークとなりそうですね。
そんな中もうすぐこどもの日!!
堅川の鯉のぼりもきもちよさそうに泳いでいます。
自粛中ではございますが、気持ちは明るく前向きに過ごたいものです。
少しずつ暖かくなって参りましたね。
皆様いかがお過ごしですか。
花粉症の皆様にとってはお辛い時期ですよね・・・
お大事になさって下さい。
街を歩いていると白い花が綺麗に咲いているのが目につきます。
ハナモクレンやユキヤナギなどが見ごろですね。
春が来たなぁ・・・と感じます(^^)
そろそろ桜も咲き始めるのでしょうか…
満開の桜を見るのが楽しみで、
通勤途中に桜のつぼみを見上げながら歩くのが毎朝の習慣になっています(^^)
昨日と今日の雨は、桜の開花を促す「催花雨(さいかう)」になりますね(^^)
この時期は、卒業や入学など大切な節目の出来事がたくさんあり
私も大好きな季節です。
ご卒業を迎えられた皆様、またご入学を迎えられる皆様
おめでとうございます。
北陸、甲信越地方では大雪のニュース…
ぐっと寒くなりましたね。皆様いかがお過ごしですか。
年の瀬でご多忙は日々なのではないでしょうか。
まさかこんな一年が待っているだなんて、去年の今頃は思ってもみませんでした。
あらゆる場面で、今までの日常のありがたみを感じた一年でもありました。
毎年この時期になると、お客様へのカレンダー配布を行なっております。
遠くにお住いのお客様へは郵送させて頂くのですが
堺区内のお客様へは直接ご自宅などを回らせて頂いております。
毎年、カレンダーのお礼にお手紙を下さるお客様がおられます。
堺の色々な場所のスケッチ画がレンダーを添えて…
今年も素敵なカレンダーとお手紙を頂戴いたしました。
恐縮でございます。
近況をご報告くださるお手紙に
元気にしておられるのだなぁ…と嬉しい気持ちになります。
カレンダーや年賀状の準備をしていると、
懐かしいお客様のことも思い出され、今年も無事に一年終われたなぁ…
と、しみじみ感慨にふける毎年の年の瀬です (*´˘`*)
澄んだ空気に、街のイルミネーションが綺麗ですね。
今年は忘年会等も中止ですが、
来年は楽しいことを心から楽しめる世の中に戻っているといいなぁ…
弊社は年内は25日まで、年始は1月7日より営業致します。
皆様、今年も一年たいへんお世話になりました。
年末ご多忙の折ではございますが、
お身体にお気をつけて良き新年をお迎えください。
来年も引き続き売却不動産を募集しております!
無料査定・ご相談は、お気軽にお電話下さい。お待ちしております。
気づけばもう12月!!
大小路通りもイルミネーションがとっても綺麗です。
皆様いかがお過ごしですか。
寒さも時折身に沁みますが、お風邪など召されていませんか。
ブログを一度も更新できずに11月が終わってしまいました (・・;
誠に有難いことに、11月は毎週数件のご契約。
大変忙しくさせて頂いておりました。
忙しい毎日の楽しみはお昼ごはんです♪(食いしん坊です笑)
お蕎麦といえば、堺では「ちく満」さんが有名ですが
先日お蕎麦が食べたくて、たまたま入ったこちらのお店。
南半町東1丁で昭和25年から営んでおられるという「更科」さん。
(お店のおばあちゃまが昭和25年とおっしゃった記憶…)
温かい店内の雰囲気がとても気に入りまして
連続で通ってしまいました笑
お蕎麦はいいですね♪毎日でも全く飽きません(^∇^*)
温かいお出汁が寒い日の体に沁みます。
お店のおばあちゃまにもとっても癒されます♪
なんだか食べログのようなブログになってしまいましたが…
最近みつけた私のお気に入りのお蕎麦屋さんでした!
コロナ禍で外食も自粛ムードですが、
飲食店さんには、本当に頑張って頂きたい!
混雑時をなるべく避けて、利用させて頂いております。
テイクアウトが可能なお店では、ランチを度々持ち帰らせて頂いたり…
大好きなお店には潰れてほしくないな…と思うので
出来るだけ利用しています。
コロナが終息したときに、大好きなお店がなくなっていた…
なんて、寂し過ぎますもんね。
今後もどんどんテイクアウトを利用していきたいと思います(^∇^*)