今日はぽかぽか春の暖かさ(*^_^*) 動くと暑いと感じるくらい。
気持ちが良いですね!皆様いかがお過ごしですか?
桜もすっかり葉桜に。
私の大好きな、桜と鯉のぼりのコラボな景観も見納めです・・・が、
今年の鯉のぼりは・・・
ライトアップ~~~((*´艸`))
暗闇にぼんやり・・・怖い・・・ なんて言わないでくださいね(笑)
ゴールンウィークもまだまだ堺駅前に彩り添えてくれていますよー!
雨の日曜日です。皆様いかがお過ごしですか?
先ほど内覧の立ち合いに行って参りましたが、車から降りた途端雨がやみ
内覧が終わって車に戻ると雨が降りはじめました。晴れ女なのかな(*´艸`)
さてさて、テナント募集をしておりました「堺市堺区栄橋町1丁店舗」。
ショップ南海から「居酒屋 義経」さんが移転オープンされました~(*^_^*)
内装工事も超スピーディーに仕上げられ、今週オープンの運びとなりました。
募集中のテナント(↑)に新たな息吹が吹き込まれる。ワクワクします。
金曜日は予約でいっぱいだったそうですよ!さすが義経さん!( *´∀`)b
なんだって?!ハイボール1杯 290円ですと(゚Д゚;)! これは行かなくっちゃ(笑)!
4月7日 良く晴れたとても気持ちの良いお天気の日曜日!
堺駅周辺は今年も「堺鯉・来い祭り」でたいへん賑わっておりました\(•ᴗ• )/
昨日は絶好のお花見日和でしたね!皆様もお花見を楽しまれましたか?
青空に鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
桜と鯉のぼりのコントラストが本当にきれいです!
今年の桜が咲き始めたてからずっと思っていたんです。
なかなか満開にならないな・・・毎年こんなもんじゃないよな・・・寒いからかな・・・ と。
この暖かさで目を覚ましてない蕾ってある?? ( ºωº )・・・?
そっか!去年の台風の影響で、枝が折れてしまったんだ・・・
こんなところにも台風の爪痕が(´っд・。)
桜もふんばるのに大変だったんやね。頑張ってきれいに咲いてくれてありがとうね。
お花見も今週までかと。皆様もぜひ、頑張った桜と元気な鯉のぼりをご覧ください( *ˊᵕˋ )
まだまだ肌寒いですが桜もほころび始めましたね。
4月です!新元号も「令和」に決まりましたね。皆様いかがお過ごしですか?
今日は入学式を迎えられた方をたくさんお見かけしました(ˊᗜˋ*)おめでとうございます!
新しい部署に異動になられた方もおられますよね。心機一転!頑張ってください!
早いもので、息子も大学1年生になりました。
小学生の頃から使っていた学習机や本棚や・・・一気に処分するため、
今夜は搬出作業を頑張る予定です。腰を痛めないように気を付けよう・・・ (¯∇¯;)
堺の風景の中で、私が一番好きなのは・・・
土居川の桜と鯉のぼりのコラボレーションです (*´˘`*)
昨日は鯉のぼりの取付け作業を目撃し、かなりテンションが上がりました!
春が来たな・・・またこの季節がきたな・・・と、ワクワクした嬉しい気持ちになります。
あとは桜が満開になるのを待つばかり (*´˘`*) 楽しみだなぁ・・・
さてさて!新元号 「令和」
“れいわ”という柔らかな響き、なかなか好きです。女性らしい雰囲気ですよね。
“令”の文字は、”命令”や”指令”イメージすると、とても強く硬い印象ですが、
”ご令嬢”などにも使われる文字ですもんね。
「・・・ん?!(新元号発表のニュースを見て、綿谷はひらめいた様子・・・)
女性天皇誕生の布石なんちゃうか?絶対そうや!間違いない!!」
だそうです(・∀・)ホンマカナ?
昨日はぽかぽかと春の陽気の良いお天気でしたが、本日は小雨もぱらぱら・・・
花粉症はもう始まっていますが(^_^;)春はもう少し先なのでしょうか。
皆様、3月最初の休日いかがお過ごしですか。(一年の6分の1が終わってしまった・・・汗)
さて、お客様から、またまたお土産を頂戴いたしました。(食いしん坊ってバレてるんかな笑)
春を感じる和スイーツ。その名も「春富士羊羹」。
切り口が富士山なんです(*^_^*)可愛いーーーーー!
静岡へのご旅行の際のお土産だそう。お心遣い、誠にありがとうございます。
桃色の部分は桜羊羹、富士山の緑は抹茶羊羹なんですよ(*^_^*)
甘すぎなくてとっても美味しい!
ほんのり桜の香り。目にも味覚にも春を感じることの出来る素敵なスイーツでした。
寒かった三連休が明け、日差しの暖かな火曜日と水曜日ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はお休みなので、お布団を干したり、シーツを洗ったり。
録画していた映画やドラマを観たり。ゆ~っくり過ごしております(*^_^*)
ドラマといえば・・・ 「家売るオンナの逆襲」観てます。
「そんなにうまくいく訳ないない笑!」なんて突っ込みながらも(^ ^)
スカッと気持ち良かったり、勉強になったりしています。
わたくし、関わったお客様にはどうしても感情移入してしまいます。
多くの不動産会社の中から弊社にご相談頂いたのだから・・・という気持ちもありますし、
やはり私も人間なので・・・いろいろ考えてしまうこと、悩んでしまうことが多々あります。
不動産を取り扱うってそういうことかなとも思います。
北川景子さん演じる三軒屋万智さん曰く、
悩み相談など聞く必要はない!私達の仕事は家を売ることだ! だそうです(^_^;)・・・
そんな風にスパッと考えることはなかなか出来ないけれど、少し心に響いた言葉でした。
悩んでたって仕方ない。売れなければ意味がないんですよね。
「私に売れない家はありません!」 言ってみたいわぁ・・・
昨夜の月明かり!
空気も澄んでいたのでしょうね。満月ではないですが、とても明るく綺麗でした!
夜に洗濯ものを干していて、ベランダがパーーーっと明るいとテンションが上がります。
なんだか得した気分になります( *´艸`)
なので本日はとっても良いお天気!
今週から新聞折り込み広告もスタートし、気合を入れて皆様の反響をお待ちしております!
1.17。阪神淡路大震災が起こって、もう24年なんですね。
私は当時、大阪北部に住んでいました。
成人式が終わって、レンタルした晴れ着もまだ部屋に掛けたまま。
朝方ものすごい大きな揺れで目が覚めました。
ふとんの中でじっ揺れがおさまるのを待ちましたが、なかなか治まらず・・・
死ぬかもしれへん・・・ と初めて思いました。
食器棚が倒れて部屋はぐちゃぐちゃでしたが、その程度で済んでよかった。と、
テレビを点けて・・・絶句しました。
地震の怖さを、あの日初めて知りました。
でも神戸の街は、ものすごいスピードで復興を遂げた。
人間のパワーって凄いと思います。やってやれない事はないんや!と勇気をもらった。
神戸へはよく遊びに行っていたので、そのスピードを肌で感じました。ルミナリエが本当に綺麗でした。
東日本大震災。もうすぐ8年が経とうとしています。でも復興はなかなか進まない。
神戸の街は都会だし、津波の被害ではなかったし、原発もない。
比べられへんのはわかってる。でも・・・もっと何とかならんのか?・・・と思ってしまう。
そこまで急いでする必要ない道路工事とか・・・いる?
他にも、ほんまにそこに税金使わなあかん?って思うことがたくさん有り過ぎる。
縦割り組織かなんか知らんけど。非常事態にはもっともっと柔軟に対応して欲しい。
ALL JAPANの精神でいこうよ!本気でやってやれない事なんてないんやから。
税金の使い方には日ごろから不満タラタラな私( -ω-)・・・ここでする話じゃないですね笑(スミマセン)
とにかく、そんな色々な思いにふける1.17でした。
さてさて気を改めて、昨日はお客様オススメのラーメン屋さんに行ってまいりました!
住之江区南加賀屋4丁目にある「天天,有」さんです!(写真ヘタクソですみません)
ラーメンは大好きでよく食べに行きますが、最近頂いたラーメンの中で一番好きです!
薬味の辛味ニラも美味しかった~。スープも絶品やった~。
ごはんも頼んどいて残ったスープに投入して食べたかった~。次行ったらやろう、絶対(笑)
ご興味のある方は是非是非行ってみて下さいね( *ˊᵕˋ )
このところ寒い日が続いていますね。皆様いかがお過ごしですか?
インフルエンザも流行の兆しだそうです・・・ 皆様くれぐれもご自愛くださいませ。
えべっさんも終わりましたね。
私も残り福に授かりにお参りしてきましたよ( *ˊᵕˋ ) 商売繁盛しますように!
(商売の神様に、欲張って他の色々なお願いもしてしまいました・・・叶いますように!)
14日月曜日は成人の日ですね。
新成人の皆様、おめでとうございます!
花屋のお友達のお嬢様も明後日成人式だそうで、生花で髪飾りを製作中なんですって。
お母さんに作ってもらった髪飾り。素敵ですよね。母の愛です。
さて、去年の最終営業日。天神の玉鮨さんで忘年会をおこないました ( •ᴗ• )
堺では老舗のお鮨屋さん。私は初めてお伺いしました。
「新鮮なお魚でお腹いっぱいになるよ」と聞いていたので、
お魚大好き!食い意地の張っている私は、もぅ楽しみで楽しみで( *´艸`)・・・
女性陣だけに特別に・・・と、新鮮な生うに!器は大根で出来ているので食べられます( *ˊᵕˋ )
この前に、美しくて美味しい突出しがあったのですが、お写真撮るより先にたいらげてしまいました(笑)
そしてお鍋!こんなに新鮮魚介てんこ盛り!国産の大きなハマグリやアンコウなどなど・・・
釣り好きのうちのスタッフも「うまいっっ!」を連発( *ˊᵕˋ ) 黙々といただきました♪
この大皿が2皿で5人前なんです。
9人で伺ったのですが、この新鮮魚介てんこ盛り大皿が5皿も出てきたんですヽ(゚Д゚ )ノ!!
大将太っ腹!
結局食べきれなくてもったいな過ぎた・・・(泣)
と思っていたところに・・・
お寿司------っっ!ヽ(゚Д゚ )ノ!!
もう食べられへん・・・無理・・・お腹いっぱい・・・
と言いながらも、お酒を頂きながらついつい手が伸びて(笑)
残ったお寿司はお土産に包んでいただきました( *´艸`)
満腹で幸せな一年の締めくくりとなりました。
今度はカウンターで、美味しいお酒と一品料理も頂いてみたいなぁ・・・
2019年!
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
年末年始は、紅白を見たり、駅伝を見たり・・・
ゆっくりと過ごさせて頂きました( *´艸`)リフレッシュいたしましたよ♪
今年の紅白は見ごたえありましたねー!
大学駅伝は記録連発で毎年感動します!
6日から通常通り営業しております。
堺の不動産のことなら、今年も綿谷(わたたに)にお任せ下さい!